意見も出さずに、
愚痴ばかり言っても、何も良いことはありません。
正当な内容であれば、
なんらかの方策を考えられるはずです。
愚痴で憂さ晴らしをするのは、
自分の問題点と向かい合うことから逃げるのと同じです。
一時的な感情のはけ口には、なるかもしれませんが、
実際、何も生み出せず、非生産的です。
逆に、
愚痴を言わないように心がければ、
自然と問題点と向き合えるようになります。
会社であれば、
評価するのは総合点で人を見ます。
個人の営業成績がどんなに良くても
愚痴ばかりで周囲のモチベーションを下げる人は
総合点は下がる傾向にあります。
仮に営業成績が悪くても、
明るく前向きで周囲をやる気にする人は
総合点が高くなることもあります。
愚痴を意見に変えるという癖付けをして
日々の生産性を上げていきましょう。
人生は変えられる!
0 件のコメント:
コメントを投稿