自分が結婚や子育てと仕事を両立させている
イメージができない場合は、
どちらかやりたい方を選択したほうが良いです。
イメージが出来ないのは、
能力が無いのと同じ意味です。
人間、能力がないことをやると失敗します。
自分が仕事を終えて、
子供を保育園に迎えて行く事をイメージした時、
・自分や子供の笑顔がある様子が想定できるか?
・素敵な夫がいて、家族で食卓を囲んでいるのを想像できるか?
仮に、
仕事があって忙しいのに、
子供を迎えに行くのは嫌だな
といったイメージが浮かんできたら、
仕事と家庭との両立はやめたほうが良いです。
世間体は関係ありません。
日本では少子化が問題といわれていますが、
それを自分が気にすることはありません。
産みたくない人もいれば、
5人欲しいといいう人もいます。
生き方はそれぞれです。
一度しかない自分の人生なので、
好きなようにやればよいというのが人生の大原則です。
人生は変えられる!
0 件のコメント:
コメントを投稿