3年間無料延長制度あり 中小企業診断士専門講座【診断士ゼミナール】
【超簡単とっさの一言英会話】誰でも出来て明日から使える英会話フレーズをマスターしよう!
英語を話せるようになりたいと勉強を始めたのに、
成果をなかなか実感できない人は、
目標に対して遠回りしていたり、
効果が期待できない方法を選択している可能性が高いため、
それまでの学習習慣を見直しましょう。
英語が話せるようになるには、
相手が言っていることを聞き取る力と
自分の言いたいことを英語にして声に出す力が必要です。
この2つの力を確実かつ最短で鍛える7つの方法をご紹介します。
リスニング学習習慣を見直そう
× 通勤中など英語のシャワーを浴びる
○ 毎日、英語を聞き一瞬遅れて復唱する
リスニングは、英語を聞いて内容を理解することです。
聞いた英語の音と自分が意味を知っている英単語を
結び付けられる能力が求められます。
何を言っているかが分からない英語を
ながら聞きしても時間の無駄になります。
知っている単語で構成された
英語の音声を、集中して何回も聞きましょう。
英語を聞いて、一瞬遅れて復唱する練習が最も効果的です。
× 洋画で英語力を上げようとする
○ 海外ニュースを積極的に聞く
身近な英語コンテンツを教材にするなら、
ニュース番組がベストです。
番組の目的は報道ですので、
キャスターは多くの人に理解してもらうために、
正しい文法、分かりやすい発音で話しています。
英語学習者の格好のお手本になります。
スピーキング学習習慣を見直そう
× ネイティブ講師が教える英会話スクールに通う
○ 簡単な英文1つを区切りながら音読練習する
話す力を強化するには、音読の実践しかありません。
学習テキストから簡単な英文を1つ選んで、
ノートに転記し、意味の固まりごとに区切ります。
区切りごとに、和訳を考えながら英語の発音をします。
毎日5分続けると、
英語特有の口まわりや、舌の筋肉の使い方に慣れてきて、
早ければ半年程度で効果が現れてきます。
例
It was the morning / of Monday / I got up / at 6 a.m
それは朝だった /月曜の /私は起きた / 午前6時に
× 発音は苦手のため手つかずのまま後回しにする
○ 日本語と比べながら、英語の発音を学ぶ
スピーキング力強化は、
ネイティブ講師と一緒に練習するのが
最も効果的と思いがちだが、
日本人のバイリンガル講師に習ったほうが、効率的です。
英語の発音や話し方をストレートに学ぶよりも、
学習者がよく知っている日本語との違いを
おさえながら学んだほうが、理解が深まるからです。
そんなバイリンガル講師なんて
身近にいないという方に
1人でスピーキングを学べる良書をご紹介します。
日系カナダ人のバイリンガル
リチャード川口さんの書籍は、
説明がとても分かりやすくおススメです。
リスニング&スピーキングに共通する学習習慣を見直そう
× 語彙の強化にひたすら努める
○ 助動詞をキチンと勉強し、積極的に使うようにする
英単語を闇雲に覚えなくても、
助動詞を重視し、しっかり勉強して使いこなすことで、
リスニング力やスピーキング力を効率的に上げることができます。
そうすることで、
相手の言いたいことのニュアンスが理解でき、
自分が伝えたいことのニュアンスを盛り込むことができます。
例
・I Will go to Japan
日本に行く予定です
・I can go to Japan
日本へ行くことができます
・I should go to Japan
日本へ行かなければならない
× 単語帳の1ページ目から覚える
○ 面識ある単語を基点にして語彙を増やしていく
単語帳は、冒頭から覚えようとしないほうが良いです。
見たことがある英単語をまず覚えて、
次に、その英単語の前後の単語を覚えます。
受身で覚える姿勢から、
『この単語、見たことある』
『この単語を覚えたついでに、その前に書かれた単語も覚えよう』
と、覚える意識が働くので、記憶の定着がよくなります。
無尽蔵にある名詞ではなく、
数がある程度絞れる動詞を重点的に覚えると効率が良いです。
× 読む、聞くだけで済ませようとする
○ 書いて、口に出すを地道に繰り返す
全ての英語学習者がこの方法で取組むと
世の英語講師は不要になるとも言われている
学習法が、サイトラ(サイト・トランスレーション)という学習法です。
英文を頭から単語の固まりごとに
どんどん訳し、前に戻って訳さない読み方を身につけます。
リーディング力とライティング力も
鍛えられるので、
英語の総合的な学習法としておススメです。
サイトラの手順
① 200語前後で構成された英語の長文をノートの左ページに転記する
② 意味の区切りにスラッシュを入れる
③ 区切りごとの和訳をノートの右ページに書く
④ ②でスラッシュを入れた①の英文を見て音読し、同時に頭の中で語順に和訳する
⑤ 同じくスラッシュを入れた③の和訳を見て音読し、同時に頭の中で語順に英訳する
⑥ 仕上げとして③の和訳を見ながら、ノートの別ページに英文を書く
人生は変えられる!
0 件のコメント:
コメントを投稿