【高年収への近道】「投資感覚」でキャリアを築く3つの行動戦略

2020/06/08

成功仕事術

t f B! P L
給料アップの秘訣は、仕事の報酬は仕事と捉えること

 

この記事を書いた人
桑田かつみ 専務取締役

1970年生まれ。結婚を機に帰省し、メーカーへ入社。平社員で入社して9年で取締役(平→課長→次長→部長→常務→専務)/激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報をXで発信中!/成功論/リーダー論/心のスキルアップ/コミュニケーション術/趣味:ピアノ・筋トレ・サウナ・愛犬ヾ(・ω・*)なでなで

【給料不満を解消】仕事の報酬は給料か?キャリアを飛躍させる「投資感覚」

「頑張っているのに給料が低い…」。そう感じた時、あなたの仕事観が成長と経済的な成功を妨げているかもしれません。多くの人は、仕事の報酬を「給料」という目先の等価交換で考えがちですが、この「消費感覚」こそが、あなたのキャリア停滞の根本原因です。

🚀 仕事は「消費」ではない!将来の年収を決める「利子」感覚

コンビニで商品を買うように、働いた時間や労力にリアルタイムな報酬を求める「等価交換の感覚」は、仕事には通用しません。時給が低いとすぐに転職を繰り返すのは、将来の大きなリターンを放棄しているのと同じです。

仕事で得られる本当の報酬は、スキル、信頼、経験であり、これらは後から大きな「利子」がついて返ってきます。最初の給料が低くても粘り強く取り組むことで、昇格や昇給など、将来的に年収を大幅に超える報酬が得られる可能性が生まれます。

✨ キャリアを飛躍させる「仕事の報酬は仕事」という好循環

キャリアを大きく成長させる鍵は、「仕事の報酬は仕事」と考えることです。

困難な仕事を任されクリアするたびに、あなたの市場価値ビジネススキルは向上します。その積み重ねが周囲に認められ、「この高難度の仕事はあの人に任せよう」と、さらに価値の高い仕事が舞い込むようになるのです。

このように、質の高い仕事をすることで、さらに質の高い仕事が与えられる。この好循環こそが、あなたの能力と市場価値を最大化させ、結果として給料という経済的な報酬も後から自然とついてきます。

💰 会社はあなたの「投資先」!給料を上げるための行動戦略

新入社員の頃、会社はあなたの将来性に対して「給料という名の投資」をしてくれています。この投資から大きなリターンを得るためには、会社への「信頼残高」を増やすことが重要です。

上司に「貸し」を作り、会社に「貯金」をするように仕事に貢献しましょう。あなたが会社にとって不可欠な人材となれば、給料交渉をするまでもなく、自然と給与は引き上げられます。

仕事に対する「消費感覚」を捨て、「投資感覚」を持つこと。これが、あなたの年収とキャリアを豊かにする一番の近道です。

「投資感覚」こそが、あなたの年収とキャリアを豊かにする一番の近道です。

💡 成長の落とし穴に注意!慢心・天狗を乗り越える戦略

しかし、この「投資」による成長のチャンスは、慢心や過信によって一瞬で潰えてしまいます。特に仕事が順調な時こそ、「もう自分は大丈夫だ」という天狗の心理があなたの成長を止めかねません。

キャリアの成長を加速させ続けるために、あなたの市場価値を落とす危険な心理を自己診断し、謙虚な姿勢を取り戻すための具体的な戦略はこちらをご覧ください。

【キャリアの落とし穴】「楽したい」思考が未来を奪う!見えない借金を貯金に変える方法

豊かに生きるために、見えない貯金をしよう

あなたは日々の仕事で「どうすればできるか」「どうやってサボるか」ばかり考えていませんか?

その思考は、目には見えませんが、あなたのキャリアにとって大きな「借金」となっています。目先の楽を選ぶ行為は、将来の年収市場価値を犠牲にする、最も危険な習慣です。

📉 「見えない借金」があなたの未来のキャリア選択肢を奪う

楽をすることに頭を使うたびに、あなたは以下のような貴重な機会を自ら放棄しています。これらは、将来の経済的成功を支えるための「見えない貯金」です。

  • 信頼を得る機会
  • 新しいスキル技術を身につける機会
  • 責任感プロ意識を養う機会

楽をしようとすればするほど、この貯金は減っていき、将来のキャリア選択肢がどんどん狭まってしまいます。「楽」は、未来の自分へのツケを払っているのと同じであり、あなたの成長を止める最大の敵です。

💰 豊かなキャリアを築くための「見えない貯金」の始め方

豊かな人生高年収を実現するためには、まず「見えない貯金」をコツコツと貯めることが大切です。そのために、今日から次の2つの行動戦略を心がけましょう。

1. 与えられた仕事に全力で取り組む

「この仕事は自分の担当ではない」「最低限でいいや」と考えず、どんな仕事にも真摯に向き合いましょう。そのひたむきな姿勢は、必ず上司や同僚に評価され、信頼という貯金を増やします。

2. 常に「プラスアルファ」を意識する

お客様やチームのことを考え、期待を超える価値を提供しようと努力しましょう。小さな気遣いや工夫が、あなたの市場価値を一気に高めます。このプロフェッショナルな姿勢こそが、大きな仕事を引き寄せる鍵となります。

この「見えない貯金」が貯まっていくと、周りからの信頼を得て、やがて大きなプロジェクトを任されるようになります。その結果、あなたの肩書きや給与も自然と上がっていくでしょう。目の前の仕事に全力を注ぐことで、豊かな未来を築いていきましょう。

🔥 次のステップ:挫折を乗り越え、キャリアを不動のものにする思考法

全力を尽くし、大きな仕事に挑戦するようになると、必ず「壁」「挫折」に直面します。この挫折こそが、あなたのキャリアを決定づける分かれ道です。

豊かな未来を確実にするためには、逆境を乗り越え、それを力に変える「一生モノの思考法」を身につけておくことが不可欠です。

Translate

自己紹介

自分の写真
平社員で入社して9年で取締役まで登り詰めた経験から、激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報を様々な話題から発信中!                      問い合わせいただく、記事転載希望のご質問ですが、リンク、転載元を明記していただければ、全記事、転載自由です。

【起業家・経営者必見】業務効率化・資金調達・スキルアップを叶える!

【起業家・経営者必見】業務効率化・資金調達・スキルアップを叶える!厳選ビジネスサポートサービス8選

X

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ