職場で根本的に波長、価値観が合わない人へストレスを抱えた時の対処法、付き合い方 

2020年11月21日

コミュニケーション術

t f B! P L
人付き合いで、根本的に合わない人 イメージ



この記事を書いた人
桑田かつみ 専務取締役

1970年生まれ。結婚を機に帰省し、メーカーへ入社。平社員で入社して9年で取締役(平→課長→次長→部長→常務→専務)/激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報をXで発信中!/成功論/リーダー論/心のスキルアップ/コミュニケーション術/趣味:ピアノ・筋トレ・サウナ・愛犬ヾ(・ω・*)なでなで



人付き合いで、根本的に合わない人は1割いる


相手のために時間を使うことが大切といっても
実は全ての人に対して、その努力をする必要はありません。

カールロジャーズという方が人間関係を心理学に基づいて考え、

10人いれば、

2人は気の合う人
7人はどちらでもない人
1人は気が合わない人

というように、2対7対1の法則を提唱しています。

自分の付き合う人の中には、どんなに良かれと思ってやったことも
逆手に取るような天敵が1割は存在します。
この人たちに時間を費やすのは完全に無駄な努力となるので、
切り捨てて構いません。

また2割に相当する親友についてはもともと信頼関係があるので、
これも放っておいて大丈夫です。

残りの普通の人である7割に時間とエネルギーを使うようにしましょう。


未来を開くカギは人のご縁と交わりにある



①挨拶と礼儀を欠かすな

人間関係において、挨拶と礼儀の2つを守れば嫌われることはありません。
どんなに仲のいい相手でも挨拶については、欠かさないことが大切です。
特に、こんにちは。さようなら。ありがとう。
は自分の心を表すのだと意識しましょう。

②相手のいい面を見続けよ

人間同士の関わりは、その瞬間、瞬間をどれだけ大切にできるかにかかっています。
嫌いな人は、いつでも作れますので苦手だと思う相手でも、
多くの時間を費やす必要まではありませんが、
その人の良い面を見つけることで人間の器も大きくしていけます。



『俺についてこい』型ダメ上司との接し方

『俺についてこい』型ダメ上司との接し方


一昔前、『俺についてこい』型上司は、

日本男児、姉御肌な頼れる上司だったかもしれないですが、

現実には『自分についてきたら損をさせない』

と口にする上司が頼れる上司かというと甚だ疑問です。

口ばかりで、実績を残せず、出世しない人が多いです。


出世する人が心得ている5ヶ条と出世するために必要な5つの力


そんなダメ上司の大きな問題が、

自分のやり方が全てと思い込んでしまっていることです。

過去の成功体験に囚われて他のやり方に目を向けることができなくなっています。

それゆえ他人の言うことを聞き入れません。

大切なのは自己評価が少しでも傷ついたら、などと

過敏にならず、十分に内省的になることです。


例えば、自分にも直すべきところがあるなと

自分の欠点を見つめなおそうと思うなど

自己評価と他人からの評価をきちんと冷静に分析し

他人からのフィードバックを活かすことが必要です。


内省的になれない人、他人の考えを受け取れない人は

リーダー向きではないため、上司にもなってはいけません。


ビジネスリーダーに求められる役割、必要な力とは?最強のチームを作る秘訣


部下としては、そんな上司とはほどほどに接していくしかありません。

面従腹背という言葉があるように、

表面上は従うように見せかけて本心では距離を置く。


もちろん取り入れるところは、取り入れても良いわけで

自分を上手くコントロールすることが求めらます。

ダメ上司は、反面教師としましょう。


そもそもこれだけ仕事が複雑化し

リスクが様々なところに潜む社会において

特定の誰かについていったら万事安全ということはありえません。


どう人に接するか、どれぐらいの人間関係の幅を持つか、

きちんと自分自身で思考し続けることが大事です。







人生は変えられる!

自己紹介

自分の写真
平社員で入社して9年で取締役まで登り詰めた経験から、激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報を様々な話題から発信中!                      問い合わせいただく、記事転載希望のご質問ですが、リンク、転載元を明記していただければ、全記事、転載自由です。

【おすすめ】各社ビジネスサポートサービスの口コミ評判

資金調達・業務効率化・スキルアップにおすすめ!各社ビジネスサポートサービス12選

  本 記事は広告・プロモーションが含まれてます

Twitter

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ