人生最悪の状況を乗り越えるための考え方、心得を習得して生きる力を高めよう

2021年6月23日

心のスキルアップ

t f B! P L

人生最悪の事態を乗り越える方法




オンラインで完結!新たな資金調達サービス【QuQuMo】はこちらから


この記事を書いた人
桑田かつみ 専務取締役

1970年生まれ。結婚を機に帰省し、メーカーへ入社。平社員で入社して9年で取締役(平→課長→次長→部長→常務→専務)/激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報をXで発信中!/成功論/リーダー論/心のスキルアップ/コミュニケーション術/趣味:ピアノ・筋トレ・サウナ・愛犬ヾ(・ω・*)なでなで



人生最悪の状況を乗り越えるために心得ておくべきこと

人生誰しも生きている中で、絶望的な出来事も待ち受けていて

様々な不幸やトラブルを経験します。


その状況に直面した時には

まず人として、この世に生を受けた基本に立ち返り

世の中への感謝の気持ちを持つことが大切です。


マイナス事が起きた時には気分も滅入ってしまうので

表面的な形にはなってしまいますが、それでも構いません。

感謝の言葉を発信し続けることで自らを守る結界となってくれます。


次にマイナス思考を止めましょう。

人には嫌なことが起きると無意識的に

そのことばかりを考えてしまう癖があります。


例えば、心配事があれば

そのことが頭から離れなくなりますし

嫌いな人がいれば、その人のことばかりを考え

不愉快な思いを募らせてしまいます。


そのような思いは

必ず自分に不幸を呼び寄せてしまうのだ。

ということを頭に置いておくことで

負の感情を持っている自分に気づき、止めることが可能です。


最後に、すべては諸行無常(万物は常に変化する)と心得ましょう。

『人生楽ありゃ苦もあるさ』という

水戸黄門の主題歌にもあるようにどんな苦難も必ず終わりがあります。


また、世の中も自分自身も決して過去と同じではないため


・自分はこうゆう人間だ

と決め付けることや

・あの人とはうまくいかない

と気に悩むことはいかに意味がないかを理解しましょう。


しかし、すべてが流動的だからといっても

周りから何か言われる度に考え方を変更していたら

それはそれでうまくいきません。

周りに合わせてばかりでは振り回されて疲れるだけです。


そのため、自分の考えをしっかりと持ちながらも

固執し過ぎずに、他人の言葉や考え方にも耳を傾けて

良いなと思えることは素直に認めて

変更すべきだと思った時にはこだわりなく変更する

人としての大きな器も必要です。


人間の幅を広げるために必要なことは?最高の実用である教養で自分の視野を広げ、価値を高めていこう!


そういった生き方を心がけていると

年を重ねると共に徐々に自分の型ができていきます。


そうなると何を言われても

『そうゆう考え方もあるのか』

と平然と受け流すことができるようになります。


にっちもさっちもいかない局面に追い込まれたら

状況が変わるのを待つ、あるいは自分から積極的に変わりましょう。


流れゆくそれぞれの出来事を学びの機ととらえ

人としての成長の原動力としていきましょう。


仕事でのスランプ、伸び悩みの乗り越え方は?成長に必要な5つの資質を理解しよう!


仏教の教えでは、自らの心の持ちようを

コントロールして、自分と向き合い心を修めていくことが要です。

幸福になるのも、不幸になるのも自分次第で変わります。


人生の幸福度を上げる方法は?幸せ基準を見つめ直し、幸福度を高めよう!

相手を許し心の器を広げて、物事を好転させる

相手を許し心の器を広げて、物事を好転させる



誰にもコントロールできないものが世の中に2つあります。
それは、大自然と人間関係です。

外出しようとして天気が悪く
雨が降っていたとしても雨に文句を言う人はいません。

天候に文句を言っても仕方ないので
素直に受け入れて、カッパを着るなり、傘を差すなどして外出します。

しかし人間関係はそう簡単にはいきません。

感じが悪い人と出会ったら
『なんなんだあの人は!』と思ってしまいます。

そんな時は
天候を素直に受け入れるように相手や外的状況にとらわれず
気持ちを穏やかに維持するための訓練をしましょう。

日常生活において、イラッとしたり、ムカッとしたりして
心が揺れることがありますが

それを放置しておくとネガティブな気持ちが
増幅して恨みや憎しみを抱えるようになり
人生が悪い方向に引き寄せられていきます。

そのため、心が少しでも揺れたら、深呼吸して
一旦冷静になり、元に戻す癖をつけましょう。

相手から嫌なことをされても
『相手を許してあげよう』と振り切る器の大きさを持ちましょう。

それを繰り返すことで、つらいことや苦しいことが起きても
『私なら大丈夫』と乗り越えていく心が育っていきます。

すると物事が良い方向に転がるようになり
得することが増えていきますので
日常の中で心の器を広げていくことを訓練していきましょう。


人生柔らかく生きて、生きる力を高めよう

人生柔らかく生きて、生きる力を高めよう


コロナ禍での仕事や生活が一変した今の世の中において

生きる力を高めるためには柔軟な生き方が必要です。


中国春秋時代の哲学者である老子の教えに

『無為自然』という言葉があります。


この言葉は人生を計らうことなく

ありのままの自然体で生きようという意味で

今の自分に満足する考え方です。


今の自分のあり様を自然なものとして受け止めることで

心を落ち着かせることができます。


仕事においてのリーダーの理想像も

一昔前に多かった『黙って俺についてこい』的な強引タイプよりも

人当たりが良く、部下の言うことに

耳を傾けてくれるリーダーが今では人気を博しています。


ビジネスリーダーに求められる役割、必要な力とは?最強のチームを作る秘訣


共通するのは柔軟性です。


変化し続ける今の状況においては

新しいものに逆らわない柔らかさが求められてます。

柔らかさは置き換えれば若々しいということでもあります。


『人の生まるるや柔弱、其の死するや堅強なり』

という老子の一節があります。


人が生まれた時は体が柔らかで弱々しいが

死ぬ時は堅く強張ってしまう。


つまり、頭も体も堅い人は、棺桶に半分足を突っ込んでいる

ようなものということを意味します。


私たち人間も、柔らかさを失わないように心がけることで

年齢を重ねても若々しく生きる力を高めていけます。


まとめ

・人としてこの世に生を受けた基本に立ち返り、世の中への感謝の気持ちを持つ
・マイナス思考を止める
・すべては諸行無常(万物は常に変化する)と心得る
・天候を素直に受け入れるように、相手や外的状況にとらわれず、気持ちを穏やかに維持するための訓練をする
・今の自分のあり様を、自然なものとして受け止める


>>人生を変える!心のスキルアップ編 人気投稿ランキングへ戻る<<



人生は変えられる!


自己紹介

自分の写真
平社員で入社して9年で取締役まで登り詰めた経験から、激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報を様々な話題から発信中!                      問い合わせいただく、記事転載希望のご質問ですが、リンク、転載元を明記していただければ、全記事、転載自由です。

【おすすめ】各社ビジネスサポートサービスの口コミ評判

資金調達・業務効率化・スキルアップにおすすめ!各社ビジネスサポートサービス13選

  本 記事は広告・プロモーションが含まれてます

Twitter

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ