仕事が楽しい人生を送るためには?楽という漢字の意味を知っておこう

2021年4月28日

成功仕事術

t f B! P L
楽という漢字が意味する楽しい人生の送り方


初回合格者が7割弱!人生を好転させるおすすめキャリコン講習はこちらから


この記事を書いた人
桑田かつみ 専務取締役

1970年生まれ。結婚を機に帰省し、メーカーへ入社。平社員で入社して9年で取締役(平→課長→次長→部長→常務→専務)/激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報をXで発信中!/成功論/リーダー論/心のスキルアップ/コミュニケーション術/趣味:ピアノ・筋トレ・サウナ・愛犬ヾ(・ω・*)なでなで



楽という漢字が意味すること


楽という漢字は楽(らく)とも読み、楽(たの)しい 

とも読み、正反対の意味を持っています。

ラクな時はたいてい楽しくありませんが楽しい時は大抵楽ではありません。

休みの日にだらだら寝て過ごすのはラクですが退屈で楽しくありません。


一方、朝から晩まで家族や友人とレジャー施設で遊んだら

時間、お金、体力を使うので決してラクではないが、楽しいです。

仕事も同じです。


ラクな仕事ほどつまらなくやりがいがありません。

  • きつかったけどやり抜いた
  • 苦しかったけど成果が出た

という仕事で、楽しいを感じるはずです。

そのため、ラクして楽しいが共存することはないので

ラクを選んだなら、つまらなくても文句は言わないようにしましょう。

また、楽しいを選んだなら、つらいとか泣き言を言わないようにしましょう。


楽しく人生を送るには

好きなこと、やりたいことをすることが大切です。
仕事の場合、好きなことが出来ていないのは自分で仕事が作れていないからです。

上司から振られた仕事をこなすだけの日々では好きな仕事をするのは難しいです。
主体的に動き、自分で仕事を作っていって初めて好きな仕事を手に入れられます。
どうしても好きな仕事ができないなら転職、起業すれば良いですが
好きなことをするにはそれなりの覚悟が必要です。



また、楽しい人生を送りたいと思うなら得意不得意も意識したほうが良いです。
弱点をなくしたくて苦手なことに取組んでも成果が出にくいです。
成果が出ないと成長を感じられずチャンスが巡ってくる機会も減ります。
不得意なことをするなら得意なことをさらに伸ばした方が良いです。
好きで得意なことをやる。のがベストです。


仕事を楽しむことで、どんな趣味でも充実

仕事を楽しむことで、どんな趣味でも充実


まず自分の仕事の中に喜びを見出さなければ、趣味を心から楽しむことはできません。
仕事が大変で、給料が上がらず、息が詰まりそうになっている人に
趣味を楽しむ資格はないと思います。
なぜなら、趣味とは、本来、仕事をより輝かせるために存在するものだからです。



物事は奥が深ければ深いほど面白いです。
単純なものはすぐにつまらなくなり熱が冷めてしまいます。
そうゆう意味でいえば、仕事ほど奥が深いものはなく、終わりがないものです。

仕事には命がかかっています。また、自分の家族の生活もかかってます。
仕事で息が詰まりそうだからといって、趣味に逃げ込もうとしても空しくなるだけです。
仕事を楽しむことで、どんな趣味でも充実してきます。

まとめ

・好きなこと、やりたいことをする
・主体的に動き、自分で仕事を作っていく
・得意なことをさらに伸ばす



人生は変えられる!

自己紹介

自分の写真
平社員で入社して9年で取締役まで登り詰めた経験から、激動の時代を生き抜く、人としての器を広げるための情報を様々な話題から発信中!                      問い合わせいただく、記事転載希望のご質問ですが、リンク、転載元を明記していただければ、全記事、転載自由です。

【おすすめ】各社ビジネスサポートサービスの口コミ評判

資金調達・業務効率化・スキルアップにおすすめ!各社ビジネスサポートサービス13選

  本 記事は広告・プロモーションが含まれてます

Twitter

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ